施設紹介
Facility Introduction
- 施設名
- 訪問看護ステーションあすなろ
- 住所
- 春日井市坂下町5丁目1215番地48 介護複合施設1F
- TEL
- 0568-88-5760
- FAX
- 0568-93-6301
- Email
- asunaro@t-m-h.jp
- 指定事業所番号
- 2362590057
- 営業日・営業時間
- 月曜日~金曜日
8:30~17:15
※ただし、祝日・年末年始は除く
- 施設名
- 東海記念病院通所リハビリテーション
- TEL
- 0568-88-8069
- Email
- riha@t-m-h.jp
- 指定事業所番号
- 2372502415
一日タイプ
- 住所
- 春日井市坂下町5丁目1215番地48 介護複合施設 1階
- TEL
- 0568-88-8069
- FAX
- 0568-88-8720
- 営業日・営業時間
(一日タイプ)
- 月曜日~金曜日
9:40~16:00
祝日も営業いたします。
※ただし、年末年始は除く
半日・短時間タイプ
- 住所
- 春日井市廻間町大洞681-47 東海記念病院1階 デイケアルーム
- TEL
- 0568-88-0568 内線174
- FAX
- 0568-88-8720
- 営業日・営業時間
(半日タイプ)
- 月曜日~金曜日
9:00~12:15
※ただし、祝日・年末年始は除く
- 営業日・営業時間
(短時間タイプ)
- 月曜日~金曜日
①9:00~10:25
②10:30~11:55
③13:30~15:00
※ただし、祝日・年末年始は除く
- 施設名
- デイサービス喜峰
- 住所
- 愛知県春日井市廻間町字地蔵前632番1
- TEL / FAX
- 0568-88-6151
- Email
- kihou@t-m-h.jp
- 指定事業所番号
- 2372502589
- 営業日・営業時間
- 月曜日~金曜日
8:15~17:00
<サービス提供時間>
9:00~16:10
※ただし、年末年始は除く
- 施設名
- ショートステイけやきが丘
- 住所
- 春日井市坂下町5丁目1215番地48 介護複合施設
- TEL
- 0568-88-8400
- FAX
- 0568-88-8720
- Email
- hukugou@t-m-h.jp
- 指定事業所番号
- 2372504882
- 営業日・営業時間
- 年中無休
<お問合せ受付時間>
8:30~17:15
※ただし、年末年始は除く
- 施設名
- 東海記念病院訪問リハビリテーション
- 住所
- 春日井市廻間町字大洞681番地47
- TEL
- 0568-88-0568
- FAX
- 0568-88-7043
- Email
- riha@t-m-h.jp
- 指定事業所番号
- 2312502020
- 営業日・営業時間
- 月曜日~金曜日
9:00~17:00
※ただし、祝日・年末年始は除く
- 施設名
- さぼてんクラブ
- 住所
- 春日井市廻間町字大洞681番地47
- TEL
- 0568-88-0568
- FAX
- 0568-88-7043
- Email
- riha@t-m-h.jp
- 指定事業所番号
- 通所:23A2500230
訪問:23A2500222
- 営業日・営業時間
- 月曜日~金曜日
9:00~17:00
東海記念病院訪問診療
- 事業名
- 訪問診療
- 住所
- 春日井市廻間町字大洞681番地47
- TEL
- 0568-88-0568
- FAX
- 0568-88‐8441
- 営業日・営業時間
- 年中無休
<お問合せ受付時間>
8:30~17:15
- 施設名
- 居宅介護支援事業所
- 住所
- 春日井市坂下町5丁目1215番地48 介護複合施設1階
- TEL
- 0568-88-7965
- FAX
- 0568-93-6325
- Email
- kyotaku@t-m-h.jp
- 指定事業所番号
- 2372502381
- 営業日・営業時間
- 月曜日~金曜日
8:30~17:00
※ただし、祝日・年末年始は除く
- 施設名
- 春日井市地域包括支援センター藤山台・岩成台
- 住所
- 春日井市藤山台1丁目1番地 グルッポふじとう1階
- TEL
- 0568-92-7600
- FAX
- 0568-92-7300
- Email
- hokatsu@t-m-h.jp
- 指定事業所番号
- 2302500059
- 営業日・営業時間
- 月曜~金曜日
<お問合せ受付時間>
9:00~17:45
※ただし、祝日・年末年始は除く
- 担当地域
- 藤山台全域、岩成台全域、白山町6~9丁目、高座台5丁目
介護職員処遇改善の取り組みついて
医療法人社団喜峰会では、介護職の皆さまがやりがいと誇りをもって業務を行うことができるよう、介護職員処遇改善加算を下記の通り取得し、介護職員の処遇改善に取り組んでいます。
<加算取得状況>
◆ショートステイけやきが丘
(短期入所生活介護・介護予防短期入所生活介護)
介護職員処遇改善加算Ⅰ / 介護職員等特定処遇改善加算Ⅰ
◆東海記念病院通所リハビリテーション
(通所リハビリテーション・介護予防通所リハビリテーション)
介護職員処遇改善加算Ⅰ / 介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ
◆デイサービス喜峰
(地域密着型通所介護・介護予防・日常生活支援総合事業)
介護職員処遇改善加算Ⅰ
介護職員賃金改善に関する取り組み
当法人では、下記のように職位・職責・職務内容・資格取得状況に応じて対象介護職員への処遇改善手当支給を行っています。
【経験技能のある介護職員】月額80,000円
介護福祉士かつ事業所管理者の補佐を行うことができる技能・経験があると法人が認めた者
【介護職員】月額25,000円~月額50,000円
常勤職員のうち夜勤の有無などの勤務形態・介護福祉士資格の有無に応じて採用時または資格取得状況に応じて決定
【その他職員】月額5,000円~月額10,000円
事業所運営に関わる業務を行うもの
【非常勤職員】時給150円~時給230円
勤務頻度・介護福祉士資格の有無に応じて採用時または資格取得状況に応じて決定
資質の向上に関する取り組み
・介護福祉士や介護支援専門員等の資格取得の支援
・働きながら介護福祉士資格取得を目指すものに対する実務者研修受講支援や、その他研修への受講支援
・法人全体での協働・人事ローテション・研修のための制度構築
・所持資格に応じた昇給制度
労働環境・処遇に関する取り組み
・雇用管理改善のための管理者の労働・安全衛生法規、休暇・休職制度に係る研修受講等による雇用管理改善対策の充実
・ICT活用による介護職員の事務負担軽減、サービス提供情報の共有化
・介護職員の腰痛対策を含む負担軽減のための介護ロボットやリフト等の介護・リハビリ機器導入
・ミーティング等による職場内マニュアル等の作成による責任の所在の明確化
・事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成による責任の所在の明確化
・健康診断・こころの健康等の健康管理面の強化、職員休憩室の整備
その他の取り組み
・介護サービス情報公表制度の活用による経営・人材育成理念の見える化
・中途採用者に特化した法人内人事制度の活用
(勤務シフトの配慮、短時間正規職員制度など)
・障がいを有する者でも働きやすい職場環境構築や勤務シフト配慮
・地域の自動・生徒や住民との交流による地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上
・非正規職員から正規職員への転換
・職員増員による業務負担の軽減
など