介護支援専門員募集

Recruit Information

募集要項

介護支援専門員 / ケアマネージャー(常勤)【賞与前年度実績4.7ヶ月分 / ケアプラン作成経験者歓迎 / 原則土日休み】

応募資格
介護支援専門員(ケアマネジャー)資格
普通自動車運転免許
介護予防ケアプラン作成の経験があれば、地域包括支援センター(介護予防支援)勤務経験が無くても大丈夫です。
勤務場所
春日井市地域包括支援センター 藤山台・岩成台
春日井市藤山台1-1
※東海記念病院関連施設です。
勤務形態
常勤
勤務内容
・ 藤山台中学校区・岩成台中学校区を中心とした担当地域にお住いの高齢者の介護予防ケアプラン作成が主な業務になります。
・ 居宅介護支援事業所の介護支援専門員(ケアマネジャー)とは違い、要支援の方のみの担当になります。担当する利用者さまが元気になっていく姿を見守りやすいというやりがいがあります。

<業務内容>
・電話・来客対応
・モニタリング・アセスメントなどの介護予防ケアプラン作成
・運営に関する事務業務
など

<部署について>
地域包括支援センターには三職種(主任介護支援専門員、看護師、社会福祉士)が在籍しているので、相談しやすい環境です。地域包括支援センター勤務が初めての方でも安心して働いていただくことができるようサポートいたします。
勤務時間
08:30~17:15
給与
年収 3,502,650円 ~
※職種手当含む
※交通費・住宅手当・扶養手当は別途支給
※賞与は前年度実績に基づく
※年齢と経験を考慮します


<年収モデル>
各種手当を含めた想定年収です。
※想定残業時間:5時間/月

●介護支援専門員 1年目
年収 3,934,650円

●介護支援専門員 10年目(主任)
年収 4,833,650円
諸手当
住宅手当、扶養手当、超過勤務手当、保育手当、待機手当など
昇給
あり
賞与
年2回(※前年度実績4.7ヶ月)
休日
週休二日制
祝日、年末年始、四季休暇(年間4日) <年間休日120日程度>
休暇制度
有給休暇、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業など
社会保険
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
退職金制度
あり(勤続3年以上)
定年制度
60歳定年(再雇用制度あり)
福利厚生
当法人では、地域の健康を支える医療や介護を提供する事業所として、一緒に働く職員そしてその家族が心身ともに健康で活き活きとすることが何より大切であると考えています。
経済産業省が推進する日本健康会議の「健康経営優良法人2023 ~ホワイト500~ (大規模法人部門)」認定を受けた法人として、職員の健康と働きやすさを支援しています。

・各種優待サービス(ベネフィット・ステーション)
・福利厚生社宅制度
・選択制DC(選択制企業型確定拠出年金)
・医療費還付制度
・交通費支給(法人規定による)
・子育て支援
・同好会活動
・制服貸与
・職員食堂(350円/食)
・職員駐車場(500円~/月)
など

福利厚生について
応募書類
・写真付履歴書(市販のもので可)
・介護支援専門員資格証
採用試験
面接試験(随時実施)
職場見学
試用期間
3ヶ月
エントリー


応募はこちら

応募はこちら