このたび設備老朽化に伴う歯科外来改装工事を下記のとおり行う事となりました。 2023年7月5日 病院長
7月14日(金)から7月29日(土)まで休診とさせていただきます。
7月31日(月)より通常通り診療いたします。
改装期間中、大変ご迷惑をおかけしますが何卒、ご理解とご協力の程お願い申し上げます。
感染症拡大防止対策として入院患者さまとの面会制限をしておりましたが、現在の状況を考慮して面会制限を緩和致します。
・発熱(37.5度以上)、咽頭痛、咳、鼻水、喀痰、倦怠感、呼吸困難、頭痛、嗅覚・味覚異常などがない方
・新型コロナウィルスに感染し療養期間を満了した方
・濃厚接触者で待機期間を満了した方
・面会は1家族2名まで、1日1回15分程度になります。
・16歳以上である方
14:00~16:00(土日・祝日含む)
※ただし、医師の面会許可が出ているご家族さまは別途ご案内いたします。
①病院正面玄関で健康チェック用紙に記入して頂きます。
②上記の手続きを行い、面会許可証をお持ちになって病棟へお越しください。
・個室の患者さま:病室
・大部屋の患者さま:ディルーム、または病室のカーテン内
・院内ではマスクを着用してください。
・院内に入るときは手指消毒をしてください。
・体調不良の方は面会をご遠慮ください。
・面会中の飲食は禁止となります。
※キャンペーン期間内に受診される方が対象となります。
※予約制になります。
ご自身の骨密度を検査できます。
50代以降の女性の4人に1人が骨粗鬆症といわれており、予防する上で閉経前、閉経後3年以内のタイミングでの検査を特におすすめしております。
男性の方も40歳頃から加齢と共に少しずつ骨量が減少していきます。
この機会に是非ご利用ください。
医療法人社団喜峰会は、昨年度に引き続き2年連続で経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人2023(ホワイト500)」に認定されました。
健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度として経済産業省が推進している制度です。
1950年創業の医療法人社団喜峰会は、職員全員が家族のようなあたたかい血の通った医療を提供する法人という創設者の思いと共に、地域の医療や介護、健康増進を含めて地域に貢献すべく取り組んで参りました。
今後100年企業を目指して、当法人の理念やクレドを基に地域の皆さまへ医療法人として貢献をしていくためには、職員そしてその家族が心身ともに健康で活き活きとすることが何より大切であると再認識しております。
今後も職員そしてその家族へ更なる健康を支援していくために健康経営の質向上に取り組むことで、地域により良い医療・介護を提供してまいります。
昨年12/23(金)に愛知県赤十字センターにご来院いただき、献血活動に15名の職員が参加しました。
当院では今回、日本赤十字社が提供する献血のスマホアプリ「ラブラッド」を利用した献血予約も行いました。
このアプリでは献血予約のほか、事前問診回答や献血ポイントに予約ポイントが加算されるなどの特典があります。(例:400ml献血した場合→予約4P+献血10P)
また、貯まったポイントは20ポイントから献血ルームで不織布トートバッグ、血液バッグ型保冷剤などに交換することができます。(交換できる記念品は時期や献血会場によって異なります)
継続的に献血活動に参加を考えられている方に特におすすめです。
現在、新型コロナウイルス、自然災害の影響で献血者数が減少している傾向にあるそうです。お近くの献血ルームや献血バスなどで行うことができますので、皆様のご協力をお願い致します。
当院も引き続き献血活動に参加してまいります。