Visiting Doctor
「寝たきりになり、通院が困難になってしまった。」
「病気の後遺症や難病などにより、日常生活に支障がある。」
「介護施設や入院よりも、住み慣れた自宅で療養したい。」
こうした通院が困難な患者さまに対し、計画的かつ定期的に医師がご自宅に伺い、診察を行います。
当院は「機能強化型在宅療養支援病院」として認定を受けております。
患者さまが住み慣れた地域で安心して療養生活が送れるよう、地域の訪問診療を行う診療所や訪問看護ステーションと連携しながら緊急時の往診等24時間365日体制で在宅医療を行い、患者さまの在宅療養をサポートします。
当院は地域包括ケア病棟95床をはじめとした199床の総合病院です。
患者さまの病状が悪化した場合や、ご家族さまが介護が出来ないときの入院(レスパイト入院)受け入れも行っております。
地域で訪問診療を行う診療所と東さぼてん・西さぼてんの2つの在宅療養支援ネットワークを構築しています。
グループ内での在宅医療の連携や入院医療の提供を行うほか、毎月カンファレンスを開催し、意見交換・情報交換を行っております。
専門的な判断が必要な状態の時は、院内の各科の専門医に相談できる体制をとっております。
春日井市東部地域を中心に訪問します。
まずは訪問診療部までご相談ください。
TEL:0568-88-0568(代表)
※訪問時等対応できない場合があります